ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月12日

初ヒラ

どうもお久しぶりです。Pandaです
最近iPhoneを手にいれて可愛くてしょうがないです。
先日玄界灘に遠征行ってきました
前日まで荒れてやばいなぁーっと思ってたんですが、いいようにズレて釣り日和に( ̄+ー ̄)

なんつうか凪といっても瀬戸内じゃ荒れてる波だったわけですがw
普通に船酔してきたんで薬二つのみで何とかトンコツリバースせんでえかったε-(´∀`; )








魚探は最高の状況なんですが全く釣れない状態
そのなか最初に掛けたのはPandaでした。
今まで感じた事のない引の強さ間違いなくヒラ
オーバースペックのロッドなんであっさり上げちゃいましたが(。-_-。)
サイズは80cm 7キロくらいでした
こちらではヤズサイズらしいw

そこから昼まで何事もなく異常なし
そこから数時間に潮が動いた直後またもやヒット
ヒットした直後は楽勝だったんですが後数メートルで暴れだしキツメドラグをグイグイ出ちゃいましたが
あっさりゲットw
2000HGええ仕事しますなε-(´∀`; )
100cm11.5kgゴツイブリでした

画像が、、、、全くもって無いのは余裕が無いんと凪と言っても
かなり揺れるんで無理ですた(>人<;)
遊漁船の写真出来たら貼り付けやす
後はトップやったりして無反応でフィニッシュ

5時〜21時まで船乗っ取りますた疲れたがいい疲れw
また行きたいね〜



  


Posted by panda at 23:50Comments(2)ジギング

2011年02月08日

メタボ

ご無沙汰です。デジギア化で財布の中身がかなりエコになったPandaです(´・ω・`)


久々にジギングに行ってきました。
最近アジにやられっぱなしで、抜け殻になってたのですが
やる気をだしてがんばってきました




去年93cmを釣った場所に遠征との事

前回のしゃくりをイメージトレーニングして

いざ出撃



道中はかな~~り長いので半分寝落ちしつつポイント到着

早く着きましたがやはり他にも船がちらほろ

活性がいまいちなのか、午前中は他の遊漁もちらほら釣ってる感じ

自分たちの所は、群れが少ないのか反応ナッシング(つд・)

魚探にはいい感じには映っているんですがね


潮止まりに入り、、、いや~な雰囲気がΣ(・ー・;)

午後に入り潮が動き始めてすぐにいい反応が!


底を丁寧に探ってると、ガツンとあたりようやくヒット

ドラグを緩め設定だったんですが、引きが半端ない、、、、閉めるとラインブレイクが怖いので

指ドラグ使いながらファイト

ジキルが胴から曲がるの初めてだったんで、かなりデカイっと確信

ドラグを出しながらようやく上がってきた魚影をみてびっくり

まん丸の超メタボブリ!


90超えたかと思いきや85(´Д`)
まぁ久々のブリなんで満足





続けて75cmくらいのやつを釣って反応なくなって終了~

75cmクラスはゴリマキですな('∇')

ロッド買い換えようかと思ってましたが、まだまだ酷使してやります

次はメーター釣りますΨ(`∇´)Ψ




  


Posted by panda at 01:11Comments(2)ジギング

2010年11月15日

抜けがち

丸一日遊んでもいいよっと言われて本当に遊んで怒られたPandaです(´・ω・`)

かなり好調っと聞いてジギングにでたのですが、、、

朝市状況は良さ下だけど、船団が出来てまったく当たらず(つд・)
周りの船も上がってなさそうだったんで、移動を繰り返し
太刀魚らしい反応があったので、ジグで攻めるとアジとサバ地帯

時合きたらハマチやら入りそうだな~っと思ったけど、移動~
すでに2時すぎ最初に入ったポイントへ行くと
船団は消えてなんとも攻めやすく('д')

二流し目にうちにヒット
丸々した感じのハマチ(σ ̄ー ̄)σ

続けてヒット!
が、、、バレ、、、



一時間ほど置いてまたヒット!



が、、(ry



またまたヒット



g(ry


くわぁーーーバラシすぎ(´Д⊂

どうもバラシまくりで情けない、、、次からはゴリマキでノメシテヤル~~

画像は、、カメラ忘れてないですヽ(;・ー・)ノ
  


Posted by panda at 00:30Comments(2)ジギング

2010年11月05日

入りきらない

チョー久しぶりです。ひっそり生きてたPandaです。
10月はなかなか多忙で家族サービスしまくりな月でした。
ハマチのハイシーズンに向けてしっかりがんばったです('∇')

先日久々にジギングに出発
ナブラが沸きまくりで、瀬について無いって事だったので
いつものコースじゃなく、新規ポイントを攻めてきました。

行きに一応チェックしましたが、やはり魚の反応は皆無な状況でしたが、
ナブラは出る雰囲気はありました。
流石にナブラを待つ訳にはいかないので
さっさと見切りを付けて移動~


満潮潮止まり寸前狙いでしたが、到着して数回流しでなんとかヒット
そして時合到来Ψ(`∇´)Ψ




ハマチクラスがスローピッチでサクサク当たってきますが、6ヒット2キャッチ(ーー;)
掛けてから4つもバラシちゃいました、、、、う~~ん情けない

時合もすぐに終わり潮止まりにウロウロしましたがイマイチ


結構な時間がすぎ夕マズメに他の島を攻めに

そこが大当たり∑( ̄□ ̄;)
入れ食い状態になり、船内お祭り騒ぎ
タモがあっちゃこっちゃと移動しまくりでした。
状況も上も下も高活性でジギングでもトップでも出る感じでしたよ。
5時過ぎまで祭りが続きましたが、ハマチ達もお腹いっぱいになったのか
反応が無くなり、帰りの時間も遅くなりそうなので終了!




トップは飛距離がイマイチなので、ラインを見直して目指せ100mですよ(´・ω・`)

4人でこんだけ釣れました
  


Posted by panda at 00:57Comments(2)ジギング

2010年09月25日

遊漁船

出る一時間前に報告して嫁の顔もみないまま出撃したPandaです。

初の遊漁船なのでドキドキっす
根掛りしたらどうしようと、、、いつも考えない事を考えたり(;´ρ`)

前日から松山にいきまして、カプセルホテルにチェックイン
この距離なら直接行ってもいいような気がしましたが、、
まぁ次の日ゆっくり出来るのでよかったかな

初のカプセルホテルで色々戸惑いましたが、、、
シャワー浴びて外にでたらおねえさんが居たりっと
どうも男女兼用みたいで、危うくすっぽんぽんで出る所でした(゜Д゜)

食事に行ってお酒も飲んでいい気分で就寝
いや~酒はうまかったっす。
絶対明日は爆だね~っと言ってたんですが、、、




次の日、松山沖は風も無くええ感じでしたが
朝一ポイントに入るとどこもかしこもナブラが∑( ̄□ ̄;)
流石魚影が濃いっと必死こいてジグシャクリますが、、、
なかなか当たらない
瀬戸内と一緒でベイトは5~6cm位の鰯でした。

そこまで潮も動かないので100g位で巻き巻きしてると
ガッッっと
一番乗りで65cmくらいの奴を(σ´∀`)σ
後ろでもポツポツ上がってるから釣れまくりかと思いきや
潮止まりで反応ナッシング、、

そこから何処へいっても反応無し、、あるけどジグには反応しないみたいです。
昼に太刀を少しして
夕方ポイントを色々移動しまくってヤズパターン入りましたが
結局時間も無くてそこそこ釣って終り(´;ω;`)

やはりまだ修行が足りないみたいです。次こそはごっそり釣ってやる!o(`ω´*)o

遊漁船の船長はすっごくよかったですね~釣れなかったらドンドン移動してくれるし
ポイントの流しも凄く勉強になりました。
また乗ってみたい船ですね。

帰って気持ちのいい疲労感で熟睡出来そうでしたが、、、おかえりの挨拶はありませんでした(´・ω・`)


↓配り終わっての写真、、、配る前に撮ればよかった
まぁヤズと太刀が増えるだけでしたがΣ(゜ー゜;)




グロいですが、腹の中はえらいことになってました


  


Posted by panda at 21:40Comments(2)ジギング