2010年07月17日
絶不調
週末天気もイマイチ
体調もイマイチで釣りが出来なかったPandaです(´_`。)
どうも夏風邪をひいたらしく腹痛、嘔吐、頭痛、鼻水と
どうにもならんくらいシンドカッタです
すぐに病院行けばよかったんですが、熱が無いから寝てりゃ治ると
早く寝たが悪化(゜ー゜;)
次の日病院に行って薬だけ貰って帰りますた
本当は点滴とか打って欲しいほどしんどかったんですが、熱が無いためか
薬のみ(-_-;)
でも薬はよく効くもんで一日で体力はもどらんにしてもほぼ治ってましたよ
今週は3連休釣り三昧っと行きたい所ですが、連荘はさすがにまずいので
今週来週と連荘って事で多分オケなはず、、、聞いてないからコワス

自作タイカブラも塗装してなかなかいい感じになりましたが、最後の仕上げのクリアが
イマイチ一度目は良かったんですが、目玉入れるの忘れて二度目を塗ったら、、、、、
下地と一緒に解けやがりましたo(`ω´*)o
綺麗に仕上がってたのに(´Д⊂
やはりエアブラシを購入するべきか検討中
長い目で見るとエアブラシの方が安く出来そうな気もせんでもないが、、、、
取りあえず今週末はコイツでやりあげますよ!

体調もイマイチで釣りが出来なかったPandaです(´_`。)
どうも夏風邪をひいたらしく腹痛、嘔吐、頭痛、鼻水と
どうにもならんくらいシンドカッタです
すぐに病院行けばよかったんですが、熱が無いから寝てりゃ治ると
早く寝たが悪化(゜ー゜;)
次の日病院に行って薬だけ貰って帰りますた
本当は点滴とか打って欲しいほどしんどかったんですが、熱が無いためか
薬のみ(-_-;)
でも薬はよく効くもんで一日で体力はもどらんにしてもほぼ治ってましたよ
今週は3連休釣り三昧っと行きたい所ですが、連荘はさすがにまずいので
今週来週と連荘って事で多分オケなはず、、、聞いてないからコワス
自作タイカブラも塗装してなかなかいい感じになりましたが、最後の仕上げのクリアが
イマイチ一度目は良かったんですが、目玉入れるの忘れて二度目を塗ったら、、、、、
下地と一緒に解けやがりましたo(`ω´*)o
綺麗に仕上がってたのに(´Д⊂
やはりエアブラシを購入するべきか検討中
長い目で見るとエアブラシの方が安く出来そうな気もせんでもないが、、、、
取りあえず今週末はコイツでやりあげますよ!
2010年07月08日
続・タイカb
出勤>終業>帰宅>スプレー>手が真っ赤
な日々が続いてるPandaです(゜Д゜)
取りあえず無塗装、クリアーのみを作ってみました。
今回の玉は潰してあるやつをチョイス
目玉を入れたかったので加工しやすい形を選びました。
目玉はいかにも釣れそうなあわび本舗のあわび目玉!

う~~ん
絶対釣れるでしょ(*´Д`*)
ゴム止めてる所が前回と違うのでVER2.0って事になっとります。
ズレを無くす為に、うきゴムを使用綺麗に収まりズレナイ(゜Д゜)
フォルムも綺麗になりスッキリ!
ええ感じですw
塗装なんですが、、、やはりエアブラシが欲しいところ
缶スプレーだと勢いがありすぎてベッタリついちゃうんです。
ただ!
2~3個イマイチな塗りだったんですが、、、薄く塗る方法をみつけたんです
缶スプレーを横にして使用すると、、、いい具合の出方するんです。
これで薄く塗ることが出来ました。
最後の数個だけなんだけどね(´;ω;`)
もっと早く気付けばよかった、、、、orz
まぁ次作るときはそれでやってみようかと思います。
多分来年くらいlol
今週末はジギング&タイラバなんでやりあげてきますよ('◇')ゞ
問題は天気ですね~空と家の天気はわからんとです
な日々が続いてるPandaです(゜Д゜)
取りあえず無塗装、クリアーのみを作ってみました。
今回の玉は潰してあるやつをチョイス
目玉を入れたかったので加工しやすい形を選びました。
目玉はいかにも釣れそうなあわび本舗のあわび目玉!
う~~ん
絶対釣れるでしょ(*´Д`*)
ゴム止めてる所が前回と違うのでVER2.0って事になっとります。
ズレを無くす為に、うきゴムを使用綺麗に収まりズレナイ(゜Д゜)
フォルムも綺麗になりスッキリ!
ええ感じですw
塗装なんですが、、、やはりエアブラシが欲しいところ
缶スプレーだと勢いがありすぎてベッタリついちゃうんです。
ただ!
2~3個イマイチな塗りだったんですが、、、薄く塗る方法をみつけたんです
缶スプレーを横にして使用すると、、、いい具合の出方するんです。
これで薄く塗ることが出来ました。
最後の数個だけなんだけどね(´;ω;`)
もっと早く気付けばよかった、、、、orz
まぁ次作るときはそれでやってみようかと思います。
多分来年くらいlol
今週末はジギング&タイラバなんでやりあげてきますよ('◇')ゞ
問題は天気ですね~空と家の天気はわからんとです
2010年07月02日
タイラバVer2.0
暑い、、、暑い
雨で釣りも出来ない、、、
そんな時は家で内職です!
久々にタイラバでも作ってみようと
スプレーやら色々買ってたんですが、面倒で手付かず、、
重い腰を上げて作成開始
思ったより綺麗なフォルムで、、、、絶対つれそうです。
今回は下地から塗装を考えているので、時間かけて作ってみます。
取りあえず目玉入れたら取れなくなったんで無塗装カブラ一個できましたw
クリアーだけ吹いたら完成です。
でも、、、フォルムは素敵です(*´Д`*)
雨で釣りも出来ない、、、
そんな時は家で内職です!
久々にタイラバでも作ってみようと
スプレーやら色々買ってたんですが、面倒で手付かず、、
重い腰を上げて作成開始
思ったより綺麗なフォルムで、、、、絶対つれそうです。
今回は下地から塗装を考えているので、時間かけて作ってみます。
取りあえず目玉入れたら取れなくなったんで無塗装カブラ一個できましたw
クリアーだけ吹いたら完成です。
でも、、、フォルムは素敵です(*´Д`*)
2010年04月27日
タイラバ始まりました
お久しぶりです('◇')ゞ
かなり間が空いてしまいました・・・更新しようと思いつつ
仕事に追われ面倒になって後回しになってました(-_-;)
で、久々に船で出ることになりいつものコースに出かけてみたみました。
ポイント到着して準備してたんですが、、
なんと
魚探わすれたwwww
テンション下がり気味で2時間ほど粘ってみるもののアタリもなく
こりゃまだ始まって無いから帰ろうって言ってたんですが
もう1時間お願い!
っと頼み込み
新ポイントの潮目を流してると
相方にアタリが!
久々の生命反応にテンションアップ
上がってきたのはカサゴ
しかもデカイヽ(´ー`)ノ
更にカサゴ追加
またまた次はマゴチ
トドメは本命の真鯛!
アレ、、、、取り残されてますが(゜▽゜;)
怒涛の4連続でテンションアップした所で時合だぁ~~コイコイって言ってたら
嫁から電話(;´ρ`)
「帰って来るって言ってた8時を4時間過ぎてますが、どうなってん???(-_-メ)」
やべぇ、、帰るに帰れん状況だが、、、、、
「もう帰ってるところなんよ」(うそ
「あ、そう」 プツン
「・・・」
ごめん、@30分で終わろうっと時間決めて巻き巻き
キャスティング用のタイラバに変更して一発目でアタリ!
絶対バラセナイ、、、ゆっくり格闘して
ランディング!やった~~ъ(`ー゜)

久々に48cmの鯛
これで帰れる、、、急いで帰宅
キレテルであろう嫁を花見に連れて行ってなんとか機嫌取り、、忙しい一日ですた(・_・;)
鯛もええ感じになってきてるから次は鯖+鯛コースですね!
今回魚探忘れて釣行したのですが、下が見れない分潮目と潮の流れを見て判断して流して
たんですが、反応が多いのは潮目とよれが出来てる部分でした。
ベイトより潮目を打っていったほうが、確立が高いんじゃないかなぁ~っと勝手に思ってみたり
魚探が安いからベイトがしっかり写らないのか、、、よくはわからんのですが
いつも行ってる所では、潮目を重視すると必ず結果は出てる気がします。
今回は同じタイラバを使用し、アタリが多いのは鰯カラー
前回入った時に鰯がわいていたからチョイスしたらしいです。
ヘッドの色はあんまり関係ないかと思ってたんですが、ちょっとはアピール力
があるんかなぁっと思わされる一日でした。
帰ってからこっそりラバーに細工しまくりましたが、、取りあえず釣れてる物に習えってことで
去年から取り入れてるキャスティングタイラバは非常にいい仕事するのでお勧めです。
45gしかありませんが、流れが弱ければ底取れるので一度お試しを(´д`)
最近気になるヒトツテンヤこれエサ使わずに出来るんだろうか、、、、
アジ用に購入したコンプレックスとメバル用のロッドエアライツで今度試してみようかと
エビっぽいルアーで匂い付けたら釣れるんじゃなかろうか、、、、わからんっすけど
準備が面倒だが、、、気が向いたらやってみます。
かなり間が空いてしまいました・・・更新しようと思いつつ
仕事に追われ面倒になって後回しになってました(-_-;)
で、久々に船で出ることになりいつものコースに出かけてみたみました。
ポイント到着して準備してたんですが、、
なんと
魚探わすれたwwww
テンション下がり気味で2時間ほど粘ってみるもののアタリもなく
こりゃまだ始まって無いから帰ろうって言ってたんですが
もう1時間お願い!
っと頼み込み
新ポイントの潮目を流してると
相方にアタリが!
久々の生命反応にテンションアップ
上がってきたのはカサゴ
しかもデカイヽ(´ー`)ノ
更にカサゴ追加
またまた次はマゴチ
トドメは本命の真鯛!
アレ、、、、取り残されてますが(゜▽゜;)
怒涛の4連続でテンションアップした所で時合だぁ~~コイコイって言ってたら
嫁から電話(;´ρ`)
「帰って来るって言ってた8時を4時間過ぎてますが、どうなってん???(-_-メ)」
やべぇ、、帰るに帰れん状況だが、、、、、
「もう帰ってるところなんよ」(うそ
「あ、そう」 プツン
「・・・」
ごめん、@30分で終わろうっと時間決めて巻き巻き
キャスティング用のタイラバに変更して一発目でアタリ!
絶対バラセナイ、、、ゆっくり格闘して
ランディング!やった~~ъ(`ー゜)
久々に48cmの鯛
これで帰れる、、、急いで帰宅
キレテルであろう嫁を花見に連れて行ってなんとか機嫌取り、、忙しい一日ですた(・_・;)
鯛もええ感じになってきてるから次は鯖+鯛コースですね!
今回魚探忘れて釣行したのですが、下が見れない分潮目と潮の流れを見て判断して流して
たんですが、反応が多いのは潮目とよれが出来てる部分でした。
ベイトより潮目を打っていったほうが、確立が高いんじゃないかなぁ~っと勝手に思ってみたり
魚探が安いからベイトがしっかり写らないのか、、、よくはわからんのですが
いつも行ってる所では、潮目を重視すると必ず結果は出てる気がします。
今回は同じタイラバを使用し、アタリが多いのは鰯カラー
前回入った時に鰯がわいていたからチョイスしたらしいです。
ヘッドの色はあんまり関係ないかと思ってたんですが、ちょっとはアピール力
があるんかなぁっと思わされる一日でした。
帰ってからこっそりラバーに細工しまくりましたが、、取りあえず釣れてる物に習えってことで
去年から取り入れてるキャスティングタイラバは非常にいい仕事するのでお勧めです。
45gしかありませんが、流れが弱ければ底取れるので一度お試しを(´д`)
最近気になるヒトツテンヤこれエサ使わずに出来るんだろうか、、、、
アジ用に購入したコンプレックスとメバル用のロッドエアライツで今度試してみようかと
エビっぽいルアーで匂い付けたら釣れるんじゃなかろうか、、、、わからんっすけど
準備が面倒だが、、、気が向いたらやってみます。
2009年04月15日
たいたい
ちょー久々のオフショアにウキウキのPandaです。(*´Д`*)
しか~し今書いてるの2回目o(`ω´*)o
途中で消えるなんてぶひぃ~~
シャチョーの船でブリ狙い!
うきうきしながらリョウガいじりってましたが、どうもブリは渋いらしくて
タイラバに変更に(´д`)
でも、いいんです海に出れるだけで幸せなんです。たとえ釣れなくても(´∀`)

前日とは違い潮が若干緩く、40gでも底取りが出来るくらいでした。
ただ40gは持ってないんですけどね!
潮が動く前にポイント到着
雑談しながら時合い待ちっす(*´Д`*)
巻き巻き巻き・・・
巻き巻き巻き・・・
ビシッ
うん?横を向くとシャチョーが一匹目(σ ̄ー ̄)σ
うっし後に続くぞ~~と
巻き巻き巻き・・・
ビシッ
今度は後ろでデカイの上げてます(*´Д`*)
すげ~活性あがったわ~(自分
巻き巻き巻き・・・
ビシッ
また後ろで、、、今度もなかなかのサイズ
巻き巻き・・
ビシッ
まt
アタリがこねえぇ(゜ー゜;)
いつも、コツコツのアタリがあるんだけど、今日は微妙なアタリ?が何度かあるだけで
食い込みもしない・・・
モソモソってアタリが数回あるのみ、、
一度モソモソからコツッに変わったけど、食い込みなし(つД`)
何時間くらい経っただろうか・・・・後ろで景気よく曲がってる竿みながら
すげ~な何時このカブラに食いつくのだろうっと考えてたら・・・
ようやく念願のアタリが(´ー`)
絶対逃がさねぇ~っと力いっぱいフッキング~
サイズは今一だがやっぱおもれーっす。
一枚しか釣れなかったけど、色々勉強できたのでマル
次こそは大漁じゃヽ(´ー`)ノ

↑貰い物(つД`)
↓本当はたぶんコイツ
しか~し今書いてるの2回目o(`ω´*)o
途中で消えるなんてぶひぃ~~
シャチョーの船でブリ狙い!
うきうきしながらリョウガいじりってましたが、どうもブリは渋いらしくて
タイラバに変更に(´д`)
でも、いいんです海に出れるだけで幸せなんです。たとえ釣れなくても(´∀`)
前日とは違い潮が若干緩く、40gでも底取りが出来るくらいでした。
ただ40gは持ってないんですけどね!
潮が動く前にポイント到着
雑談しながら時合い待ちっす(*´Д`*)
巻き巻き巻き・・・
巻き巻き巻き・・・
ビシッ
うん?横を向くとシャチョーが一匹目(σ ̄ー ̄)σ
うっし後に続くぞ~~と
巻き巻き巻き・・・
ビシッ
今度は後ろでデカイの上げてます(*´Д`*)
すげ~活性あがったわ~(自分
巻き巻き巻き・・・
ビシッ
また後ろで、、、今度もなかなかのサイズ
巻き巻き・・
ビシッ
まt
アタリがこねえぇ(゜ー゜;)
いつも、コツコツのアタリがあるんだけど、今日は微妙なアタリ?が何度かあるだけで
食い込みもしない・・・
モソモソってアタリが数回あるのみ、、
一度モソモソからコツッに変わったけど、食い込みなし(つД`)
何時間くらい経っただろうか・・・・後ろで景気よく曲がってる竿みながら
すげ~な何時このカブラに食いつくのだろうっと考えてたら・・・
ようやく念願のアタリが(´ー`)
絶対逃がさねぇ~っと力いっぱいフッキング~
サイズは今一だがやっぱおもれーっす。
一枚しか釣れなかったけど、色々勉強できたのでマル
次こそは大漁じゃヽ(´ー`)ノ
↑貰い物(つД`)
↓本当はたぶんコイツ